皆様こんにちは、
夢見るキラキラ主婦 萌リノ (@kirakira_lino_) です。
只今ダイエット中です。
【アラフォー】主婦の本気【ダイエット】
前回の投稿で
ダイエットの秋 と申しましたが、、、
取り敢えず まだ 頑張ってますp(*^-^*)q
もう 少し寒くなってきましたけどネ
わたくし、 ダイエッター生活 20数年 数々のダイエットを試してきました。
食べないダイエットや 何かだけ食べるダイエットなど、+で食べるダイエットや サプリメントダイエット、 ホルモンバランスダイエット etc…
そして、 今回 初めて 筋トレダイエットをしている訳ですが、、、
イマイチ結果が出なくて考え込みました。
ネットでダイエットについて、調べまくって、、、調べまくって、、、
たどり着いたのが、、、ボディビルダーの減量法でした。
しかし 凄いんですよね~ ボディビルダーはダイエットのプロです!!!
と言うことで、事後報告なのですが
10月から
アラフォー女子の本気ダイエット
始めました。
先ずは、
食事から PFCバランス を整える
PFCバランスとは、
P: プロテイン (タンパク質)
F: ファット (脂質)
C カーボ (炭水化物)
この 三大栄養素のバランスを整える
普段の食事を調べてみると、もともとお米があまり好きじゃないのであまりたべません。意外に脂質が多くて、ビックリしました!!
炭水化物は、あまり取らな過ぎてもダメみたいなので、少しは取ります。
私の場合は、
PFCバランスを、
40% 20% 40%
今までの食事の量が少な過ぎだったので、食事を増やした感じになりました。
基礎代謝が、 1330キロカロリー なのでそれは絶対に下回らないようにしています!!
筋トレをする
筋トレを週1~2回のペースで、無理のないように自分の続けられるペースでとりいれます。
全身の筋肉を満遍なく動かすイメージで行うといいと思います。
負荷は少なめでも、レップ数多くして引き締めていきます。
例えば、15~20回 3~4セット で限界になるくらい
筋トレをする事によって、血行がよくなって代謝があがります。
少しでもトレーニングすると、引き締まるような感じがします。
1330~ 1400キロカロリーの食事を、PFCバランス 40% 20% 40% の食事をスタートしました!!
体重もきちん
と計り (*’-‘)b OK! 筋トレも頑張って行きたいと思います。
ボディビルダーの減量方で痩せるのか!
それではまた ごきげんよ~