皆さまこんにちは
夢見るキラキラ主婦
萌 リノ です。
今回は、美肌になりたい40代の皆さまにスキンケア以外でも出来る美肌の作り方に答えたいと思います。
『毎日スキンケア頑張ってるけど効果がイマイチ』『どうしたらキレイでいられるのかな?』こんな悩みを抱えている人に読んでもらいたいです。
この記事で分かる事
- キレイな人って何かしてる?
- 何食べたらキレイになれるの?
- キレイな人が食べてる物知りたい!
- 美肌にイイ食べ物ってなに?
こんな疑問に答えたいと思います。
★簡単な自己紹介
ファッション美容、コスメ、ダイエット、大好き
いつまでも輝やいていたい!こんな私が書きました【40代】美肌のための食事!スキンケアいがいの食べる美容液
身の回りで不思議とキレイな人っていますよね。何か特別な事してるのかな?なんて思ったことありませんか?
『なんであんなにキレイなの?』『どうしたらあんなにキレイでいられるの?』こんな風に思われてる人いませんか?
私の回りにもいます。不思議だけどキレイ!どうして?みたいな人。羨ましく思いますよね。しかし、少しの努力であなたもキレイになれるんです。
それでは、食べる美容液と言われる食材を紹介します
トマト

抗酸化物質で老化を防ぐ
夏野菜で真っ赤な緑黄色野菜のトマトは、一年中手軽に食べられてからだにいい栄養素を豊富に含みます。
そんなトマトですが、美容にもとてもイイ成分が含まれていると研究から分かっています。
主な栄養素
- リコピン
- ビタミンC
- ビタミンA
トマトの赤はリコピンの色素。リコピンは、『カルテノイド』の一種で高い抗酸化作用があり、生活習慣病の予防や老化を抑える働きがあると言われています。
美容面では、シミやシワなどのお肌の老化を抑えてくれる働きがあり女性にとって嬉しい味方です。
また、夏野菜で代表的なトマトは、ビタミンCが豊富で、その他にもビタミンA、B、Eやむくみに効果的なカリウムやカルシウムなどのミネラルも含まれます。
美容にも効果的な栄養成分がたくさん含まれることから『食べる美容液』の代表格にあげられています。
リコピンは油にとけやすく、生よりも加熱したほうが何倍も吸収がよくなると言われています。煮込んだり、オーブンで焼いたりする事をおすすめします。
我が家の冷蔵庫には、いつも色々な種類のトマトをおくようにしてます
ケール

モデルの食べてる
ケールは青汁の原材料で有名な野菜で、苦みが強いイメージを持つ人も多いかもしれません。近年では日本でも栽培がすすみ、手軽に手に入るようになっています。
美容効果の期待が高く、海外セレブやモデルから注目され『食べる美容液』と人気を集めています。
主な栄養
- ビタミンACE (エース)
- カリウム
- βカロテン
栄養成分の含有量は高く、βカロテンはトマトの5倍、カルシウムは牛乳の2倍、 さらに、豊富に含まれる栄養分の高さから『野菜の王様』と言われています。
ケールには、シミのもとになるメラニンを抑えるはたらきがあると研究でわかっています。
とくに、多く含まれるビタミンACEは、ビタミンエースと呼ばれ高い抗酸化作用があり酸化による老化を防いでアンチエイジングの効果が期待できます。
なるべく、サラダやスムージーにして生で食べると効率よく吸収できます。
アボカド

ビタミンEで抗酸化力を高める
アボカドは世界一栄養価の高い果物としてギネスブックに登録され程の栄養分が豊富で、その成分は脂質が多く含まれ『森のバター』と言われています。
脂質は全体の20%もあり、比較的カロリーが高めになっていますがアボカドに含まれる脂質は不飽和脂肪酸と言い脂肪になりにくい油で美容にも良いと言われています。
主な栄養素
- オレイン酸
- ビタミンE、C
- カリウム
アボカドの中に含まれる成分の中でビタミンEは美容効果があり、抗酸化作用を期待できます。身体の中のサビや老化を抑える効果があります。
また、むくみを解消する成分のカリウムも含まれているため、ストレスでむくみやすい人や塩分など摂り過ぎてしまう人は積極的に摂りたい食材です。
つやのある潤った肌を保つためには、良質な脂質が必要です。『パサパサしてツヤがない』こんな悩みがある人は是非食べてもらいたいです。。
そのままスプーンで食べても
オーブンで焼いてもサラダにいれても美味しく食べられます高カカオチョコレート
アンチエイジングに効果的
チョコレートにはカカオポリフェノールが含まれています。カカオの含有量が多い高カカオチョコレートはさまざまな健康効果が報告されていて、美容面ではアンチエイジングに効果がある事から人気を集めています。
主な栄養素
- カカオポリフェノール
チョコレートに含まれるカカオポチフェノールには、さまざまな美容効果が期待できます。とくに活性炭素をとり除き肌の老化を抑える事で、『くすみ』『しわ』『たるみ』を防ぐことが出来ます。
カカオポリフェノールのもつ抗炎症作用と抗酸化作用は、光老化を予防し皮膚のバリア機能の低下を防ぐことから紫外線による皮膚の老化を少なくする事が出来ます。
女性には、夏はとくに食べたい美肌の味方ですね
カカオの美容効果を期待するためには、カカオ70%以上の高カカオチョコレートを食べる事がすすめられています。
我が家は、80%以上のチョコレートが常においてあります
くるみ

良質な油でハリとツヤUP
健康ブームで一躍人気者になったくるみは、ナッツ類中でも1番のオメガ3脂肪酸の含有量を誇ります。
その効果は美容にも良いと注目をあびて、セレブやモデルにも人気を集めています。
主な栄養素
- オメガ3
- ビタミンE、B1、B6
くるみ含まれる脂質には、主にリノール酸やαーリノレン酸など良質で身体に良いとされる脂質がが豊富に含まれています。その量は全体の70%をしめ、お肌のツヤとハリに効果があると言われています。
また、ビタミンEをはじめ様々なビタミンやミネラルが含まれ、高い抗酸化作用があり肌の老化などによる『シミ』『シワ』の改善にもつながります。美肌を目指す女性には神食材ですね。
さらに、くるみにはトリプロファンと言うアミノ酸が含まれていて、セロトニンの原料となる成分で良質な睡眠がえられる効果が期待できます。
くりみは糖質が低めの食べ物ですが、脂質が高いので甘いものと食べ過ぎにちゅういしましょう。