皆さまこんにちは
夢見るキラキラ主婦
萌 リノ です。
今回は、30代後半から40代になると出てくる肌悩みの中で一番と言われている『シミ』『くすみ』の原因と、予防法、解消法を解説したいと思います。
この記事で分かる事
最近、『シミ』が増えた?なんか顔が『くすんで見える』
こんな悩みありませんか?
★簡単な自己紹介
ファッション美容、コスメ、ダイエット大好き
いつまでも輝ていたい!こんな私が書きましたContents
まだ間に合う!【40代】の『シミ』のケア方法
『シミ』『くすみ』は見た目年齢を大幅に引き上げます
久しぶりに会った友達の顔に『シミ』がふえてた。思ったより老けていてビックリした
なんて経験ありませんか?
『シミ』や『そばかす』『くすみ』は見た目年齢を大きく引き上げてしまいます。若くても『そばかす』が多いとそれだけで老けて見える要因になるのです。
女なら誰でもみんな、『キレイで透き透った肌』と『若々しさ』はいつまでも持っていたいものです。
『40代だからもう遅い』とか『年だから老けてて当たり前』などとあきらめずに、ケアしていけば、まだまだ間に合います。
努力をしただけ、肌は素直に反応してくれます。あきらめずに『シミケア』して透きとおった肌を手に入れて下さい。
『シミ』はなぜ出来る?
長年の紫外線や乾燥によるダメージの蓄積やホルモンバランスの変化
『シミ』が出来る原因には色々ありますが、紫外線だけが原因ではありません。
年齢による体調の変化、ホルモンバランスンの変化などで起こってしまう『シミ』もあります。
普段食べている物も物によっては悪影響を及ぼすことがあります。30代後半から40代の大人の女性は、紫外線対策だけではなく、日々の私生活を見直す必要があります。
紫外線
長年の紫外線や乾燥によるダメージが蓄積すると、皮膚細胞の再生能力が低下してしまい、メラニンを排出する力が弱くなってしまいます。
紫外線には、『UV-A』と『UV-B』の2種類があります
UV-A
波長が長く、雲や家の中、車の窓ガラスも透過してしまい、生活紫外線とも言われています。
UVAを浴びると、肌はゆっくりと黒くなり、『シワ』や『たるみ』の原因になります。
UV-B
波長が短いUVB。海水浴やプールなど屋外での日焼けの主な原因になる紫外線です。
たくさん浴びてしまうと赤く炎症を起こしてしまい、メラニンを作らせ『シミ』や『色素沈着』の原因になります。
紫外線は夏に多い?
一般的に夏の日差しが強い時期に紫外線量が多いイメージがあります。
365日毎日降り注いでいます
1年を通しては、4月から増え始め7~8月にピークをむかえ、冬に向かって減っていきます。
1日を通しては、朝9時から増え始め、昼間12時をピークにむかえその後減っていきます。
夕方になてもゼロにはなりません。紫外線対策は、朝から夜までしっかりする事をおすすめします。
活性炭素
『シミ』原因として注目されているのが活性炭素です。
たばこやストレスは老化を促す原因である活性炭素を増やします。
この活性炭素がメラノサイトを刺激してメラニンの過剰生産を起こしやすくします。
活性炭素を発生する原因物質
- 紫外線
- たばこ
- 大気汚染
- ストレス
ホルモンバランスの変化
妊娠や出産後は、ホルモンバランスが崩れやすくなっています。また、育児や職場のストレスなどでも、ホルモンのバランスは簡単に崩れてしまいます。
バランスが崩れると、一時的にメラニンの生成が高まるといわれており、シミが増える事があります。
- 生理不順
- 妊娠、出産
- 閉経(更年期)
早い人では30代後半から40代になると、色々な身体の変化があります。妊娠、出産と生理不順は、この年代の一番の悩みでもあります。
規則正しい生活や身体にいい食生活など、軽い運動などストレスをためない努力をして、ホルモンバランスの改善をすると、『シミ』の予防にもなります。
40代の『シミ』ケアする方法は?
美白×エイジングのwケアが必要
先ずは、きちんとした洗顔、ピーリングをしてターンオーバーを整える事がひつようです。
参考記事:美肌の基本は【洗顔】から!正しい洗顔方法
30代後半から40代になると、代謝の低下による肌の生まれ変わる周期『ターンオーバー』が遅くなってしまって、古い角質や本来はがれるべき『シミ』や『そばかす』がいつまでも残ってしまいます。
見た目年齢をグッと引き上げてしまう、『シミ』『そばかす』。若い頃の様な透明感のあるお肌を目指すのもちろん40代には若さもプラスしたい。
だから、美白ケアに加えエイジングケアまで徹底的なアプローチが大人の肌には必要なんです。
『シミ』に効く食べ物

野菜は神食材!
皆さん野菜食べてますか?野菜を食べると、美肌もちろん美白にも良いんです。野菜は神な食材です。
『シミ』に効果的とされている栄養素
- ビタミンC
- ビタミンA
- リコピン
『シミ』に効く食べ物
トマト
健康にも美容にも欠かせない食べ物ダントツ1位は『トマト』
トマト1個あたりに含まれる『ビタミンC』が25mg、『ビタミンE』が1.8mg、またトマトの代表的な栄養素で『リコピン』にはメラニンの生成を抑制する作用があります。
この作用は、『ビタミンE』を同時に摂取することで、より高まると分かっています。
女性は、絶対食べた方が良い野菜です。
ブロッコリー
ブロッコリーは、一株にビタミンCが150mg、ビタミンEが3.6mg、そのほか葉酸やむくみ対策に良いとされているカリウムなど、さまざまなビタミン、ミネラルがバランス良く含まれています。
ダイエットにも良いと言われているブロッコリー。積極的にとりたい食材です。
冷凍品でも良いと思いますが、はなくなるべく生の物を食べましょう。

まとめ:まだ間に合う!【40代】のシミケア方法
見た目年齢を大幅に引き上げてしまう『シミ』。
女だったら、いつまでも透きとおった綺麗なお肌でいたいと思います。
とは言え、なかなか上手くいかないのが現実です。でも大丈夫!あきらめないでケアしていけば、40代の肌でもキレイになる事が出来ます。
それに必要なことは、日々の私生活の改善とちょっとのスキンケアとお肌にい良い物を食べる事
- ストレスの無い生活
- スキンケア
- 身体にいい食べ物
とってもシンプルだけど、とっても重要なこと、たったこれだけです。
なかなか、忙しい年代とこの時代で、心を亡くすことが多々あります。それは、誰でも同じ事。でも諦めないでケアしていくと素直にお肌は反応してくれます。
科学的に『見た目の満足度と幸せ度は比例する』と証明されいます。
ちょっとの努力で乱れた私生活を改善し、少しだけスキンケアしてあげて。そして、私たちの身体を作る食べ物に良い物を食べることで、綺麗なお肌を手に入れて幸せな人生をつかんでください。